3ヶ月の繋がり続ける講座が終わりました!
8月という真夏にスタートした「繋がり続ける講座」。こちらは人との繋がりについてもっと深く学びたい方に向けての講座となりました。3ヶ月間ともに進んでくださった方々が卒業!寂しくもあり、でも繋がり続けるというテーマのもと、私としては今後もどこかで繋がりを意識していたいなぁと思う3ヶ月間でした。
繋がりのファーストステップを経て
人との繋がり。
人間関係にちょっと苦手意識があると、つい「人と繋がるのって難しいことなんだ」って感じてしまう方も多いと思います。
何を隠そう、私も「得意!」とは胸を張れるタイプではないんです。でも一見、誰とでも仲良くできそう!とは言われるものの、本当の繋がりにはちょっと躊躇してしまうタイプ。なのでこの3ヶ月間は私もともに「繋がり続ける仲間として」一緒に走っていきました。
繋がりのファーストステップ講座を7月に開催し、8月のキックオフスタート、そして講座のスタートと始まったこの繋がり続ける講座。
私もできるだけ自分の気持ちを表現させていただきました。この講座の中では「失敗をたくさんする」というのが1つのテーマであり、ここでなら失敗しても大丈夫!って思ってもらう場所としていたのですが、受講してくださった方々がめちゃくちゃチャレンジしてくれたおかげで、たった3ヶ月とは思えないくらいの変化を皆さん感じてくださいました。
「ヤバいところに来たと思った」と言われたスタート時
カウンセリングでもクライアントさんから私へ、よく言われる言葉として「ゆか姐からは逃げられない気がする・・・」とか「ズバッといってくれるのがゆか姐のいいところなんです!むしろ清々しいです!」なんて言われることがあるんです。
「大丈夫なのか?」と私自身気をつけた方がいいのか、このままでいいのか迷うこともあったのですが、その殺気・・・じゃなかった、圧が3ヶ月も続く「ヤバい講座に入ったかもしれないと思った」とも言われてこの講座はスタートしたんです。(むしろそこからある意味受講生たちは一致団結していたような気がしなくもない・・笑)
でもそれって私からすると「みんなが本気で変わるってわかってきてくれている、それくらい本気な人たちなんだな」って伝わって嬉しかったんですよね。
変わりたい。
人は誰しもそう思う瞬間が人生の中にはあると思うんです。
自分を変えたい。今よりもっとこうだったら、あぁだったらと考えない瞬間はない。でも実際そう思っても一歩を踏み出すとなると怖くなったり、なぜかタイミングが合わなかったり、どうしても変われない事情に阻まれたりして、「本気で変わるんだ!」って決めているつもりでなかなか変われない人の方がずーっとたくさんいる。
なのに、この人たちは本気で自分を変えて人と関わっていくんだ!って決めたんだなーって思うと、それだけでなんか「素敵だなぁ・・」って思ったんです。
3ヶ月前のタブーを超えた人たち。
このブログを読んでくださる方の中にも3ヶ月前と変化した人ってそう多くはないと思います。普段通りに過ごしていたら「今年の猛暑をなんとか乗り越えて、やっと涼しい過ごしやすい季節になったな」と、ホッとしてる感じで、8月からの自分の変化ってあんまり普段は気にしませんよね。
でも今回、この連続講座に参加してくださった方々みんなが「3ヶ月前の自分とは別の選択をとる」という変化がありました。私はあくまで「繋がり」をテーマにしていたけれど、人との関わりを意欲的に自主的にやっていく中で、自分の心を見つめ直し、自分の気持ちを感じてそれを表現していく中で、「こんな私はダメだと思っていた私」を許すことができていったんだと思います。
こんな自分は自分らしくない。
そう思っていたはずなのに、いつの間にか「そういう私がいてもいいんだ」と許すことができた。結果的に、いつもと違う選択肢についても「これをやってみてもいいのかもしれない」と許可を出せたんだろうと思うんです。そしてみんなでやっていく中で、周りの人の変化に自分が勇気づけられたり、自分の変化をみんなが認めてくれることに、「タブーがタブーではなくなる」という体験をしてもらえたんだと思います。
3ヶ月で終わらないために
3ヶ月の講座の最後はグルコンをさせていただき、これから先のことについてもお話をさせていただきました。
3ヶ月で別の選択肢や今まで禁止していたことが緩んだけれど、これからはどんなふうにその自分と一緒に過ごしていくのか。
そして今の変化を何度も自分自身のこととして認めていくこと。
そうやってさらに受講してくださった方々が、人との関わりや自分の人生を軽やかに生きていってほしい。そんな気持ちで11月に連続講座が終了を迎え、私もまた1つ大きな変化を感じています。
私自身の初の連続講座ということで、緊張もあったしどう伝えるのがいいのかたくさん考えるテーマがあったり、もっと伝え方があったんじゃないか?という反省があったり。
でも何よりこの講座を経て私自身が変化した大きな点は「人を信頼すること」だと思っています。いろんなことがあっても「この人たちなら大丈夫。」
そう心から思ったこと。
何度も「もっと私が上手くやれたら良かったんじゃないか?」と思う一方で、「この人たちが本気で変わる決心をした、その姿勢をもっと信頼する方がいいのではないか?」という気持ちで揺れていたものが、3ヶ月経って「信頼しよう」に変化したこと。
これが大きかったなって思います。そしてその信頼の変化は私にとって次のチャレンジを引き出してくれたし、2026年という未来のビジョンに向けてもいろんな可能性を見せてくれました。
参加してくださった受講生の皆様、ありがとうございました!そしてこれから私と関わる方についても、ぜひ一緒に成長してくださると嬉しく思います。