「誰かと話したくなったらそっと開く本」e-book発売中!
ココロノマルシェ

【ココロノマルシェ】全ての根底にあるのは自己肯定感の低さ

yukanee

ココロノマルシェに寄せられたご相談

初めまして。ねこみみと申します。
根本先生のカウンセリング、セミナーに参加した事もあります。
お弟子さん制度に参加されて卒業後ご活躍されている皆様の行動力、尊敬いたします。
私の相談に載って頂けると嬉しいです。

私は現在40歳で18歳の長男(元夫との子)、8歳の長女、
未入籍の8歳長女の父と4人で暮らしています。

これまでの人生で何をしていても満たされている、と感じる事はなく
いつも他人を羨ましがり、何かに対して不満を抱えながら生きているような気がします。
おそらく他人軸で生きているからだとは思います。

『恋愛』
10代後半で初めて付き合った人と結婚しました。お互い共依存で執着がすごかったです。離婚後も不倫や彼女のいる人と付き合ったりとにかく相手に恋愛に依存的で生きづらかったです。

『お金』
母子家庭で育ったためお金とは無縁でした。
20代前半で離婚後、正社員で働いていて何度か転職をしていますが、高収入ではないですが女性の平均的な年収ではあると思います。
ただ今の旦那との収入を合わせると世帯年収としてはだいぶ少なかったり、お互い小さな会社や請負の仕事をしているので社会的な信用がないです。

『学歴』
偏差値の低い短大の出身です。子供のころから勉強をするという習慣がなく勉強とは無縁に生きてきました。士業の事務所に転職し、周りが高学歴者ばかりなので今頃学歴コンプレックスを感じています。
長男が大学受験を控えていることもあるかと思います。

色々人生経験を経て今とても感じるのは一生懸命頑張っても結局は元から裕福でまともな両親のいる家育っている人にはかなわない、と思うのです。
私は貧しい母子家庭で育ち、複雑な家庭環境だったため勉強、進学など真剣に考えたこともなかったですし、自分に自信もありません。
いつも自分の存在を卑下してしまいます。
毎日自分を5個ほめてみたり、アフォメーションを唱えてみたりしても
やっぱり他人がうらやましく自分が底辺の存在に思えるのです。

子には私のようになってほしくないと思います。

どのようにすれば自分を好きになれ、自己肯定感が上がりますでしょうか。
長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願いいたします。

ねこみみさん

感謝で自己肯定感を上げる!

ゆか姐
ゆか姐

姐さんカウンセラーの根本 ゆかです。女帝マインドから見た回答をお話ししております。

ねこみみさん、はじめまして。

さすが!!師匠のセミナーなどで色々勉強されてるので、ご自身をよく見ていらっしゃるんですね!

自分のことを知るって難しいけど、どこまで行ってもわからないところが出てきたりして、そこが興味が尽きないところかなとも思いますが、ねこみみさんはどうでしょうか?

さて、私も無価値感、自己否定と最近ようやく距離を置き始めた頃です。

ねこみみさんも、そろそろこの二つを手放していきたいなぁとお感じのようですね。

そこで、まず最初のゴールを決めませんか?

私がねこみみさんにまずゴールとして目指すなら、「自分を好きになる」ではなく「まぁ、よしとする」ところをゴールに置くのはどうかな?と思うんです。

何故か。

自己肯定感って「私、今日も可愛い(はぁと)」とか、「やっぱり私、何しても愛される(はぁと)」っていうのとは、少し違うと思うんですね。

自己肯定感とはもっと奥が深いと思うんです。

それは、「まぁ、たしかにこういうところ、ある!直せるもんなら、直したい!嫌やなぁって思う!…でも、まぁこういうところがある自分もありかな?完璧じゃない自分も、まぁいいとこもあって愛おしい存在やんな。」って思えるかどうか、なんですよね。

先程と少し違うニュアンス、伝わりますでしょうか?

・私最高!!私大好き!!

っていうのとは違う、

・あかん!!またやってしまった!!…でも、しゃーないよね、それも私!

っていう気持ちなんですね。

自分を肯定するのは、いいところだけじゃないということ

自分がいいところばっかりなら、確かに肯定しやすそう、そう思いますよね。

美人でお金持ちで、スタイルもいいのに、性格もよくて、男性のみならず同性からもモテる!!

そしたら自分のこと好きになれるのに、そう思ってしまうのかもしれません。

ここが、私の言う「自己肯定感の奥深さ」なんですが、「美人でも、お金持ちでも、スタイルがいいわけでも、性格がいいわけでも、モテるわかでもなくても、まぁいいじゃん!そんな私も!」そう思えるのが、「自己肯定感」の凄さなんですよね!

最初のゴール説明の時、「え?自己肯定感ってそんなものでいいの?」って思いませんでしたか?

そして、今の説明を見た時、「え?自己肯定感、最強じゃない??」って思いませんでしたか?

そのくらい、フラットなんですよね、自己肯定感って。

フラットさ、それこそが最強の理由ではないかと思うんです。

え?そんなすごくないじゃん!今の私が、キラキラして最高!!って感じられるわけじゃないの??って思う一方で、そんな最悪な私すら、それもOK!って言えちゃうって最強なの?!って思える不思議なポジションにいる自己肯定感。

でもこれこそが、自己肯定感の持つバランスの良さだと思うんですよね!

自分大好きー!!って言ってた、美人でお金持ちで性格いい、モテる私。

ある日、気付きます。

あれ?寝たら直ってたクマがまだある。

あれ?いつもカードきっていたのに、このカード使えないって言われてる。

あれ?そういえば最近、私の周りに人が少ない気がする。

すると、どうでしょう?

私、大好きー!!な理由って、実は永遠かどうかってわからないものが多いんですよね。

その時に、それでも大好きー!!って言い続けられるでしょうか?

一方で、先程言ってたバランスの良い自己肯定感。

こちらは、どうでしょう?

あーぁ、またやっちゃったよー!もうやらない!って決めたはずなのに、やっちゃダメってわかってても、やっちゃったー。でも、しょうがない。それも私だもんなぁ。

そう思っていた人が、

あれ?これ、直そう直そうって頑張ってきて、もう直っても直らなくても私だからしょうがないって思ってたら、ちょっとうまくやれる日が増えてきた!さすが私!やるじゃん!

あれ?直ってきたかなと思ってたのにまたやっちゃった!やっぱり直んないんだなぁ。でも、それも私だもんなぁ。

と、どちらに転んでも、「まぁそれも含めて私ってやつじゃない?」って、どちらの私も肯定してますよね。

これが自己肯定感なんだと思うんです。

なので、ねこみみさんには、ぜひここをゴールと捉えていただきたいと思うんです。

なので、「自分を好きになる」というより、「自分を認めていく」という言葉の方がしっくり来るかと思います。

認めるって、そこに「ある」ものを見ていくこと。だとしたら、何を見ますか?

私はねこみみさんの文章を読んでいて、何でこんなに否定しちゃたのかなー?私からみたら、沢山いいところがあるし、お金と「無縁」って書いてるけど、そんな風には見えないんだよなーって思ったんですね。

それは、「ある」を見ているから。

まず文章に沿って一緒に見ていきましょう!

『恋愛』

とにかく依存的で生きづらかった。

ここは、ねこみみさんの「感じたこと」だから、否定する気はありません。「感じた」ものが、「ある」んですもんね!それも「ある」です。

他に何があるんでしょう?

まず、「結婚」という経験がある。

「離婚」「不倫」「彼女がいる人との恋愛」の経験もありますね。

これって、「相手」がいないとできないものばかりですよね?と言うことは、常にパートナーも「いた」わけですよね!もちろん、今もいらっしゃいますね!

次に、

『お金』

職が「あり」、正社員雇用歴も「ある」。

現在、高収入ではないけれど「平均的な年収がある」。

今のパートナーとの収入を考えると世帯としては低いとおっしゃってますが、「低い」けど、「ある」んですよね。パートナーにも収入が「ある」。そして、師匠のセミナーに行くお金も「あった」んですよね!

『学歴』

短大卒の学歴も「ある」し、今まで学歴コンプレックスを感じなかったのに、周りの高学歴の人と比べてしまって「コンプレックスもある」。

でも、「一生懸命頑張っても結局は元から裕福でまともな両親のいる家に育っている人にはかなわない」という気持ちもありますよね。

「アファメーションを頑張る自分」もいるし、

「それでも底辺だと感じる自分」もいる。

こうしてみていくとわかることがあると思うんですが、どうでしょう?

私がポジティブに捉えた「ある」は、事実が多いのに、感情面の「ある」はネガティブなものが多くありませんか?

と言うことは、どう言うことなんでしょうか?

「ポジティブな事実よりも、ネガティブな感情を大事にしたいと思っている」ねこみみさんがいるんじゃないかな?と思うんです。

それは、目の前に「ある」ものも、「これじゃ足りない!」「こんなものより、あの人の持ってるようなのがいい!」と、目の前のものを見ていないんですよね。

「ある」ことに慣れてませんか?

ないから欲しいのに!!そう思われるかもしれませんが、私が今あげた事実は、そこに確実に「ある」んですよね。ないものを想像した書いたというよりは、文脈から確実にあったであろうものを推測してはいますが、ないものを作ったわけではありません。

でも、きっとねこみみさんには、まだ「でも…これじゃ足りない」って気持ちがくすぶっていらっしゃるのではないかなと思います。

それは、「あるのが当たり前だから」。

人は怪我をした時や、病気になった時に、健康のありがたさが身にしみたり、水道管工事の日を知って「あー、いつもならここで水が出るのに」と蛇口から出ることのありがたみを知るんだと思うんですが、ねこみみさんも実は「ある」のが当たり前になってしまっているのかもしれませんよね。

だとしたら、どうやって「ある」を探していきましょうか?

感謝で「ありがたい」という感度を上げましょう!

そのものズバリです笑

「ありがたいなぁ」そんな気持ちを沢山探してみてください。

「あー、うちはそんなに裕福じゃないけど、家族がいて、隣りで子供達が笑ってのんびりしてるこの時間があることって、すごくありがたいなぁ」

「あー、仕事があって、毎月お給料が入るから、支払いに払えないかもって心配しなくて済むんだなぁ。ありがたいなぁ」

「私が高いお金払ってすっごく勉強して大学行ったわけじゃないのに、勉強した人たちが周りにいて、色々知恵を貸してくれるなんて、ありがたいなぁ。」

「結婚もして、離婚もして、不倫もして。男と女の関係のいろんな面を知ったし、経験値を重ねた事実があるから、今こうしてパートナーと出会えたのかもしれないなぁ。ありがたいなぁ。」

と言う具合です。

これと、自己肯定感。どうつながると思いますか?

感謝って、愛がないとできませんよね?

「はいはい、ありがと!」というものを感謝とは呼びません。

あー、こんなこと経験できるなんて、私はなんて素晴らしいんだろう。少し大袈裟に言うとこんな感じでしょうか?

そこには必ず愛があると思います。自分への愛、人への愛、物や経験への愛。その愛が満たされていくからこそ、「まぁ、こういうところもあるけど、それも私だよね」と言えるんだと思いませんか?

・人と比べて凹んじゃうけど、それも私だよねぇ。

・もっとこうなりたい!って思うけど、今の幸せも私が選んだものだよねぇ。

・人の目が気になるのも私だよねぇ。

・不満に敏感になるけど、その度に「ある」を数えようとするところも、私なんだよねぇ。

そんな風に、なることがひとまずのゴールです。

これがしっくりき始めたねこみみさんは、どんな表情されていると思いますか?

どんな毎日を過ごしているんでしょう?

どんな感情を感じることが多いと思いますか?

きっと、それが幸せに近しいものだと思います。

是非、私がお伝えした、ポジティブな事実(現実)にも、一つ一つありがたいなぁと感じてみてくださいね!

ゆか姐に自分の悩みを聞いてほしい!
他の悩みも見てみたい!
こちらの記事についてのご質問ご感想についてはこちら

お問合せ

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
記事URLをコピーしました