「誰かと話したくなったらそっと開く本」e-book発売中!

【ココロノマルシェ】休み明けの仕事が憂鬱です。

yukanee

ココロノマルシェに寄せられたご相談

こんにちは。何度目かのご相談です。いつも助けられています、ありがとうございます。
もう会社員17年目なのですが、有給明けの仕事が毎回とても憂鬱です。休みは取りたいのですが、とればとるほど休み明けが恐怖です。休み明け(正確には、怖すぎて休み中もチェックすることが多いですが)メールをチェックするのが恐怖です。大した仕事が来ていないとすごくほっとします。このために休みをあまりとらないようにしようと思ってしまうほどです。皆多少はそうだとは思うのですが、なぜなのでしょうかね。自分自身のケースを掘り下げてみると、心境は以下です。罪悪感や自己嫌悪でしょうか。どうしたら気が楽になるのでしょうか。

・「休みとってズルい、生意気」、と周囲に思われてつらく当たられるのでは。
(被害妄想なだけではなく、私自身が休む人に対して休み明け仕事しろよ、と思ってしまうタイプです。。。自業自得ですが。)
・仕事が溜まるのがすごく憂鬱。普段も仕事を依頼されてやることが増えるとすごく憂鬱。自分にできるのだろうかと不安でいっぱいになる。(それが今の自分なんだから仕方ないってやつですね!)

ぺぽかぼちゃさん

自分に優しくする習慣をつけてみませんか?

ゆか姐
ゆか姐

姐さんカウンセラーの根本 ゆかです。女帝マインドから見た回答をお話ししております。

ご相談をお送りいただき、ありがとうございます。

休めない人の多くは、ぺぽかぼちゃさんのように「休んだ後の仕事が大変になるのも嫌。」「休めるってことは、実は忙しいなんて言って暇なんじゃないか?と思われるのが嫌。」「休んだ分、どこかでちゃんと仕事しろと監視されそうで嫌。」っていう気持ちを持っている人もいると思うんです。

ただ、これって自分が普段の自分に接している態度も同じように「休んだんだから、その分みんなにお返ししなきゃ!」「忙しくしてないと自分だけ暇になっちゃいけない」って思い込んでいる場合もあります。その思い込みがあると、とても自分に厳しくしちゃうということもあるんです。

自分の頑張りをまず丁寧に見つめる。

頑張り屋さんの多くは自分が「やってきたこと」よりも、「まだやりきれていない(と思っている)こと」に目を向けやすいんです。

かつて会社員だった頃の私は、起業家の友人たちに言われて、あまりに当たり前すぎてピンと来なかった言葉の1つに、

「毎日、毎朝満員電車に乗って、仕事してえらいね!」

って言われるものがありました。

会社員の方は、当たり前すぎて本当にピンと来ないのですが、意外と起業家やそのほか会社員ではない生活サイクルを持つ人からすると、毎朝満員電車で通勤するっていうことだけでも、めちゃくちゃすごいこと!って言われたりするんです。

当時会社員だった私は、「そんなのみんなやってるし・・・」「ってか当たり前のことだし・・」って思っていたのですが、今私も会社員を辞めて同じように思うんです。

今みたいに暑い日が続いても毎日毎日ちゃんと決まった時間に到着するために動くことって、実はすごいことだったんだなぁって思うんですね。会社にただ行くと思っていたけど、そのためにお化粧が落ちないように色々工夫したり、汗をかきすぎないように、汗かいた後のクーラーで冷えないように、他の人とくっつくと暑いから満員の中でどうにかポジションどり頑張ってみたり。

色んなことをしていたけど、それも全部何もかも「みんなやっている、当たり前のこと」で済ませていたなぁって思うんです。

当たり前に、みんながやっているから、「価値がない」わけではないのに、つい「人より優れていないと評価に値しない」そんな風に思っていないでしょうか?

頑張り屋さんのお休みはお休みになっていないことが多い。

そして、もう一つここもチェックしてほしいなぁと思うことがあるのですが、「お休みの日に仕事のことを思い出したり、考えたりしていませんか?」ということ。

せっかくとったお休み。もしくは定休日の「仕事以外の満喫する時間」を持てている時って、仕事やだー!って思ったとしても、もっとカラッとした「やだ」だったりしませんか?

あなたがまだ2〜3年目の頃。そこまで仕事の責任はなかったな、なんて今思うとそう振り返る頃のぺぽかぼちゃさんは、友達とわーっと遊んだ日は「明日仕事だー!」って話題になっても、今よりもっと軽い感じで「えー!やだー」って言って終わり!ってなっていませんでしたか?

でも10年15年とどんどん社内でも任されることも増え、社内の事情も加味して動くように求められていくにあたり、「はぁ・・・明日も仕事か・・・」ってなっていかなかったでしょうか?

それってきっと真面目で仕事のことを常に考えてしまうからこそ、先ほどお伝えしたような「できないこと」や「やらなきゃいけないと思っていること」に目を向けてしまい、気が重くなっているんだろうと思います。

ここで2〜3年目のようにカラッとした気持ちでの仕事嫌だー!との違いは何なのかというと、「休みの時間は自分のやりたいことに集中できているか?」という点だと思うんです。

あの頃は友達と一緒に話すだけで楽しかったけれど、今は生活もさまざまでなかなか遊ぶ機会もないし、あの頃のように熱中するようなこともない。

そう思われるかもしれません。

でも熱中するものがなくても「何かに集中する」という習慣を持つだけでも違うんです。

自分の今やっていることだけに集中をして、そしてやれたことを自分に対して褒める、認める習慣を持つ。

長く仕事をしていると、頭では別の案件との進捗を考えながら、今の作業を行い、そして途中他の人から質問が来てもそれに答えて、メールや電話応対も合間合間にこなしていくなんて、当たり前の日々という方も多いと思います。

でもそれだと、今に集中する時間がなかなか取れないという方も多いと思うんです。

そんな方にまず私がカウンセリングでお伝えすることは、5分でも3分でもいいので、まずお茶を飲む時間だけは集中すると決めること。

これ3分何もしないってことに、慣れない方多いので、実はちょっと最初は難しく感じるかもしれません。

私の対面カウンセリングの場合は、大阪だとお茶をお出しするので、その間妙な間を開けるんです。

すると皆さん、すごくそわそわするんですね。

今に集中する、お茶にだけ集中するっていうことを習慣的にやっていないと、いかに他の人に常に意識が向いているか?っていうのが、自分ではなかなか気がつけないから。

なので、皆さん不安そうに私の方を見てくださるんですが、私はただ、にっこり笑ってるだけ、なんてこともあります。(もちろんのちに、種明かしをしてその時の感覚を理解していただき、再度、集中してもらうこともお願いしますのでご安心を)

こんな少しの時間でも常に周囲に普段から意識を使っている自分をまず「よく頑張っているよね」って認めてあげてほしんです。そして「えらいね」「頑張ってるんだね」って心の中でもいいし、口に出してだとより良いので、自分に向けてたくさん声をかけてみてください。

自分に優しい声をかけるられるようになると、休みを取ることの意味合いも自分の中で変化していくので、ぜひやってみてくださいね!

よかったら参考にしてみてください。

こちらのHPのお問い合わせフォームまたは下記の公式LINEでも感想をお待ちしております。

ゆか姐
ゆか姐

自分が思っていることを相手もそう思うに違いないと思ってしまうことを投影と言いますが、投影ということがわかっているだけではなかなかその投影をどうにかしようとしても難しいことも多いんです。まずは自分がなぜそんなふうに感じているのか?を見ることも大切にしてくださいね。

ゆか姐に自分の悩みを聞いてほしい!
他の悩みも見てみたい!
こちらについてのご質問ご感想はこちら

お問合せ

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
記事URLをコピーしました